名門のゴルフ場でプレーしてみたいけど、会員権が無いとプレーできない。
会員権を取得するには多くのお金が必要だし、年会費の負担も大きい。。
会員になったところで毎週ゴルフに行く余裕もない。
名門のゴルフ場でプレーすることは、ゴルファーの憧れですよね。
ただ、必要となる費用も大きくなかなか実現させることは難しい。。
そんな希望をわずかな費用で叶える方法をご紹介します。
名門ゴルフ場で知り合いにメンバーが居なくても、プレーする方保を探してみました。
友の会に入会する
友の会は、「メンバーの友」の会 が始まりです。メンバーだけの競技ではなく、ゲストも交えてプレーするためにゲスト向けの割引料金が作られました。入会期間や内容はゴルフ場ごとに異なります。
つまり、会員権を取得したメンバーだけではなく、年会費を払い友の会に入会すると、ゲストとしてそのコースでプレーが出来ます。
1つの例として、名門の「武蔵丘ゴルフコース」では「うぐいす倶楽部」という名の友の会があり、年会費32,400円と設定されています。
武蔵丘ゴルフコースは、メンバー以外は予約やプレーが出来ませんが、年会費32,400円のうぐいす倶楽部に入会することで、会員権を持っていなくても予約しプレーすることが出来ます。
福利厚生で探してみる
会社員の方であれば、勤めている会社の福利厚生施設を探してみて下さい。
私が勤務している会社では、某御殿場にある名門ゴルフ場が予約できました。
福利厚生を外部に委託している会社は、専用のホームページや冊子が用意されているのでこの機会に見直してみて下さい。
ゴルフ場だけではなく、レストランやレジャー施設で使えるクーポンなどもあり、限られたお小遣いを有効に使えるお得な情報がたくさんありますよ!
楽天スポニチゴルファーズ倶楽部を利用する
友の会では、限られたコースでたくさんのコースが利用できない。。。
私の会社では、福利厚生で予約できるゴルフ場は無かった。。。
と、言う方は楽天スポニチゴルファーズ倶楽部を検討してみて下さい。
入会金は無料、年会費は税別24,000円です。スポニチゴルファーズ倶楽部提携の名門ゴルフ場でプレーが出来ます。
利用者の方のコメント
プレーしたかったゴルフ場をラウンド出来るって本当に嬉しい。1人から参加できるのが良いね。
では、楽天スポニチゴルファーズ倶楽部の利用を検討してみましょう。
楽天スポニチゴルファーズ倶楽部ってなに?
株式会社エグゼクティブゴルフと言う会社が運営しています。
ネット通販大手の楽天がSGCの運営会社であるジェイアンドユーから2017年3月にスポニチゴルファーズ倶楽部(以下SGC)を買収し、新たに設立した会社が「株式会社エグゼクティブゴルフ」となります。
みなさんも楽天市場を使ったことがありますか?日本でも大手の楽天株式会社のグループ企業が運営しているサービスなので、安心できますね。
楽天スポニチゴルファーズ倶楽部でプレーできるコース
東京よみうりカントリークラブや太平洋クラブ 成田コースなどの超名門コースが多数あります。
太平洋御殿場コースや袖ヶ浦カンツリークラブなどプロのトーナメント会場として使われるコースもプレーすることが出来き、全国130以上のコースでプレーが出来ます。
また、優待価格でプレー出来るキャンペーンが開催されていたり、スポニチゴルファーズ倶楽部のメンバー同士で予約しプレーが出来たり、競技会などのイベントも多数開催されています。
楽天スポニチゴルファーズ倶楽部の入会方法
入会方法は、専用のホームページがありますので、こちらから確認してみて下さい。
最初から入会は難しいという方は、資料請求も出来るので、よく理解した上で入会を検討してみて下さい。
パブリックコースをプレーするにも、1万円前後ラウンド代が掛かってしまいます。会員権取得に50万円とか、300万円とする名門のゴルフ場を利用してみる良い機会だと思いますので、ぜひお試しあれ!